以上の6チームと新規参入の富山と香川の2つ、
計8チームからなるリーグです。 やっぱり地元にチームがあると嬉しいですよね。 バスケ好きな人も、バスケよくわからんって人も、ぜひ応援していきましょう! 地元にチームが無いよって人、安心してください。 5年後には12チームになる予定なので、きっとあなたの地元にもプロバスケチームが! 出来立てほやほやのリーグだからbjはみなさんのサポートを必要としてます。 bjが身近にある今、応援することはbjをあなた自身が創ることと同じです。 日本のバスケを育てよう! bjリーグに関して、バスケに関して、どんな疑問・質問でも待ってます! できる限り、僕の知っている限りお答えします! 少しでもみなさんのバスケの理解に、そしてバスケの普及に貢献できたら、と思います。 そんなbjリーグとバスケの普及、埼玉ブロンコスを応援するのが当ブログ。 彩の暴れ馬ホームページ http://www.geocities.jp/ms_da_13/ ※彩のくに=埼玉 |
スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
新たなスタート
2006 / 02 / 10 ( Fri ) Yahooブログから引っ越してきました。
こんにちは、13です。 去年の6月からYahooブログでbjリーグと埼玉ブロンコスを応援するブログを運営してきました。 しかし、Yahooブログはあまりにも重くてエラー連発で1つ記事を更新するのさえままならない状況です。 これでは更新が負担になってしまうため移転してきました。 古い記事は気が向いたらこっちに移しますが、Yahooブログのほうに残しておきます。 http://blogs.yahoo.co.jp/ms_da_13 現在埼玉ブロンコスは2勝18敗(!)と最悪な状況です。 しかし、Mr.ブロンコスであるCJことチャールズ・ジョンソン監督が現役復帰、JBLを脱退した福岡レッドファルコンズから元日本代表の庄司和広選手を迎えるなど、活発な動きが出てきています。 自分もブログを一新して気持ちを新たに応援していこうと思います。 というワケで、彩の暴れ馬と埼玉ブロンコスをよろしくお願いします。 スポンサーサイト
|
----
引越しして、<新・彩の暴れ馬>のスタートおめでとう(^^)V 正直見るほうも、YAHOOは大変なのでありがたいです。 これからも楽しみにしてま~す。 そして、バスケ素人なのでわからないことを色々と教えてくださいね。よろしく。
by: 応援がんばります☆ * 2006/02/11 01:56 * URL [ 編集] | page top↑
--ありがとうございます♪--
応援がんばります☆さん、初コメントありがとうございます^^ ブログも見てくださって嬉しいです。 やっぱり管理する側だけでなく、見る側も重くて大変なんですね。 引っ越してきてから軽さに驚きです! バスケのことは少しはお話できると思うので、何かあったらいつでも書き込んでくださいね☆ 今日は仙台戦! PC観戦して、試合後に記事を書こうと思います。 --2月11日のイライラへの回答ありがとう--
親切な回答ありがとうございました。正に熱狂的なファンだけに・・・・イライラ・・・・イライラ 序でに厚かましく質問させてください。 過去の試合で ①波に乗った選手へ急なメンバーチェンジ ②大分戦トニーエル選手シュート低確率での長時間出場。 ほかの試合でもシュートの失敗は相手の得点になる事を忘れてるよう・・・です。 ③ディフェンスが甘い選手が多い気がします。得点重視も大事なことは分かりますがそれ以上の失点では勝てないと思います。 ④外国人選手が少ない時の方が全選手の得点が平均化してバスケらしい気がしました! 他チームの外国人選手は得点と共にアシストも多く、チームワークが感じられるんです。プロバスケも分かりますが、まず勝つ事を模索して貰いたいです。 取り留めの無い質問、愚痴になりましたが理解いただけるものは教えて下さい。 波に乗った選手を急に代えることの無い様に祈りながら、また気を取り戻してブロンコスを応援したいと思います。 --質問、愚痴どんどんどうぞ!--
>埼玉みどりさん ブログのほうにもコメントしてくださってありがとうございます☆ 熱狂的なブースター、大歓迎ですよ! ①波に乗った選手へ急なメンバーチェンジ これはどうなんだろう? HPの掲示板でも書いたんですが、全く記憶にないです…すいません(汗) 選手が交代したら出てきた選手に「頼むぞ~っ!」って言ってるだけなもので。。。 ②トニーエル選手に関して 今確認したんですが、4日の試合のスタッツはすさまじい悪さですね(^^; 3日は活躍してたけど、これは知らなかった。。。 どんなにスゴイ選手でもシーズン中に何度か調子が悪いときがありますよね。 そこでチームができるコトは控え選手でカバーするコト。 でも、あれだけ不調のトニーエル選手を出し続けたのは、 控えを出すよりも彼を使い続けたほうが勝利の可能性があるとコーチ陣が判断したのかもしれませんね。 あとはマーカスのリバウンド力を失いたくなかったとかでしょうか? ③ディフェンスの甘さ そうですね、同意できます。 個人としてもチームとしても問題があると思います。 バスケで一番重要なのは守備! ハードな守備を見せる選手は一部ですね。 のんびり屋な自分ですが、簡単に速攻を決められるとさすがにカチンときます(笑) 攻守の切り替えと粘り強い守備を期待したいです。 あとはゾーンディフェンスやるならもっと徹底して! ④得点の分散 新潟なんかがいい例ですよね。 新潟は3人ぐらいの日本人が平均10点獲ってるんですよ。 ブロンコス外国人のアシストの少なさは試合展開をわざと遅くしているのと、 シュート決定率の悪さじゃないかと思ってます。 ブロンコスの2ポイント成功率は約42%で他の球団よりも10%は低いんです。。。 なので、外してる数が多いぶん、アシストがつかないんじゃないかなぁ?? 完全な私見で、推測の域を越えていません(汗) ですが、埼玉みどりさんのおかげで普段気にもとめないスタッツなどを調べたり考えるコトができました♪ ありがとうございます^^ 愚痴は熱いからこそ出るもの。 でも、溜まったらマイナス。 ですからイライラしたら書き込んじゃってください☆ そうすれば少しはスッキリするかも!? もちろんイライラしてなくても大歓迎です♪ --早々のご回答ありがとうございました。--
今日のゲームはまさに天国と地獄? 13さんの指摘通り庄司選手出てきて6ポイントやった!!と思いました。 庄司選手はまだチームに慣れてないせいか3Q.4Qは今ひとつ波に乗れてなかった?様に見えましたが・・間違い?・・・・・厳しいこと言うけどファンですよ~ 徐々にチームに慣れることを期待するとして話は変わりますが、外国人選手に頼りきるのもいいですが、やはり日本人選手の安齋選手・堀川選手・原選手・長谷川選手・安藤選手・清水両選手をもう少し起用した全員バスケが見たいです、チーム力の底上げのためにも・・・ (勝利を目指すのと他チームとのバランスもあるんでしょうが・・・・・) 日本人選手びいき過ぎますか? 次回こそ勝利を フレ!フレ!ブロンコス!! -->埼玉みどりさん--
庄司選手はまだ慣れていないのかもしれませんね。 代表経験者でありスーパーリーグでバリバリやっていた選手がベンチからの出場なのですから。 後半は庄司選手が、というよりはチームの問題のような気がします。。。 でも、ベンチでも若手に対してさかんにアドバイスをしていたそうで、 ある意味庄司選手獲得の一番の収穫じゃないかと思ってます。 埼玉は若いしリーダー不在なので。 昨日は原選手はファウルトラブルでほとんど何もできませんでしたね。 大好きな選手だけに残念です。 安齋選手と太志郎はプレータイムを分け合っているみたいですね。 タイプが違うのでほぼ半々で使っている? 安藤選手、昨シーズンまではスターターで活躍していたそうですね! それが今シーズンはベンチを温める日々…。 昔からのブースターの方は、安藤選手が出られないぐらい埼玉のシューター陣はレベルが高いのかもしれないと仰っていました。 そのシューター堀川選手、開幕直後に比べてプレータイムが減ってきていますね…。 庄司選手加入でますます苦しい? ちなみに、グラウジーズはやっぱり戻ってきてほしいらしいです。 長谷川選手、ベンワー離脱直後の試合で13リバウンドの大活躍! オフェンスリバウンド8本って何!!?? 潜在能力が高いんですね! しかしまだチーム最年少の23歳。 試合中の判断ミスも多いみたいです。 これからのブロンコスを担う選手なんだと思います。 確かにトニーエルやイナックへの依存度は高いですね。 でも、幸いなのは埼玉はコート上には外国人を2人までしか出さないコト。 埼玉はまだまだ若い! 埼玉みどりさんが仰るように、全員バスケが見たいですね。 きっとこれからですよ! 本当にブロンコス若いな~! |
|
トラックバックURL
→http://broncos13.blog50.fc2.com/tb.php/1-ceea1a5b |
| ホーム |
|