以上の6チームと新規参入の富山と香川の2つ、
計8チームからなるリーグです。 やっぱり地元にチームがあると嬉しいですよね。 バスケ好きな人も、バスケよくわからんって人も、ぜひ応援していきましょう! 地元にチームが無いよって人、安心してください。 5年後には12チームになる予定なので、きっとあなたの地元にもプロバスケチームが! 出来立てほやほやのリーグだからbjはみなさんのサポートを必要としてます。 bjが身近にある今、応援することはbjをあなた自身が創ることと同じです。 日本のバスケを育てよう! bjリーグに関して、バスケに関して、どんな疑問・質問でも待ってます! できる限り、僕の知っている限りお答えします! 少しでもみなさんのバスケの理解に、そしてバスケの普及に貢献できたら、と思います。 そんなbjリーグとバスケの普及、埼玉ブロンコスを応援するのが当ブログ。 彩の暴れ馬ホームページ http://www.geocities.jp/ms_da_13/ ※彩のくに=埼玉 |
スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
誰か助けてください!!(世界バスケの中心で愛を叫ぶ)
2006 / 08 / 02 ( Wed ) 困ったなぁ。
こんにちは、13です。 まぁ、とりあえず下の表を見てくださいよ。
これはあれかい、バスケファンに死ねって言ってるのかね? ハッキリ言って全試合見たい。 現実的にそれは厳しいので対戦カードを絞るとしよう。 しかしだね、第1試合でドイツ-日本、ブラジル-オーストラリア、プエルトリコ-アメリカが… ウチのスカパーチューナーは裏番組録画出来ないから、この中から1試合しか見れん。 ノウィツキー見たいし日本は当然。 ブラジル、オーストラリアもいい選手がいるし。 アメリカとプエルトリコはどう考えても外せない好カード。 第2、第3試合にしたって同じなんだよね。 強いて選ぶとしたら… 第1試合はプエルトリコ-アメリカ 第2試合はスロベニア-セネガル 第3試合はアルゼンチン-フランス かなぁ。 ドイツ-日本を外したからって非国民って言わないで。。。 アメリカも魅力的だしプエルトリコも負けず劣らず魅力的なんですもの。 それがなかったら間違いなく見てましたよ、えぇ。 スペイン-ニュージーランド、トルコ-リトアニア、中国-イタリアも見たい…うぅ。。。 実は上記の表は生放送の番組表なんです。 22時半から再放送があるので、そっちで見ることもできます。 ただ、そうすると昼から次の日の朝までバスケを見続け、 また昼から新たな試合を見ることになるわけで。 だから死ねって言ってるとしか思えなくて。 でもねでもね、バスケファンならこれで死ねるなんて本望ですよ。 こんなチャンスは滅多に無いからね! サッカーワールドカップを見てた人たちの気持ちが分かった気がする(笑) スカパーが無くてもTBSで日本戦を見ることができます。 http://www.tbs.co.jp/program/sebasket2006.html スカパーの放送予定はコチラ↓ http://www.skyperfectv.co.jp/sports/sebasu/tv_schedule/index.html 再放送を含めた予定表(PDF形式)はコチラ↓ http://www.skyperfectv.co.jp/sports/sebasu/pdf/skyperfect.pdf そして観戦する際、お手元に選手名鑑なんてどうでしょう? 初めて見る選手やチームスタイルなどの情報があったほうが 試合を何倍も面白く楽しめると思いますよ♪ ![]() HOOPと月刊バスケットボールというバスケ雑誌が 共同で世界選手権特集号を発刊しています。 2006年FIBAバスケットボール世界選手権ガイド号 ROAD TO THE CHAMPIONS! 定価:980円(税込み) http://www.basketball-zine.com/nbp/2006/bb/bb.html ![]() HOOPと双璧を成すNBA雑誌DUNK SHOOTは 付録に世界選手権特集の冊子を付けています。 ダンクシュート9月号 定価:800円(税込み) http://www.dunkshootnet.com/newissue/index.html どちらも各国の選手情報、グループ展望など詳細に書かれています。 書店で手にとってお好みのほうをお求めください。 ちなみに僕は昔からダンクシュート派です。 あぁ、ほとんど眠れないハードな日程が17日間も続くのか… 選手も大変だけどファンも大変、死の物狂いよ。 誰か助けてください\(^o^)/ スポンサーサイト
|
--逝ってらっしゃい--
骨は拾ってあげます(^_^) 我が家はスカパー!の電波を拾えないロケーションなのでTBSで我慢・・・・
by: 海星 * 2006/08/02 22:40 * URL [ 編集] | page top↑
-->海星さん--
ううむ、本望と言ったものの、 ブロンコスが優勝するまでは逝けません(汗) 日本戦を見るぶんにはTBSでも大丈夫ですね。 19日からの怒涛の放送スケジュールだけでも大変なのに、 家族が録画する番組(主に韓国ドラマ)を避けて バスケを録画するための計画を立てるのに苦戦してます。。。 |
|
トラックバックURL
→http://broncos13.blog50.fc2.com/tb.php/64-b462caa4 |
| ホーム |
|