以上の6チームと新規参入の富山と香川の2つ、
計8チームからなるリーグです。 やっぱり地元にチームがあると嬉しいですよね。 バスケ好きな人も、バスケよくわからんって人も、ぜひ応援していきましょう! 地元にチームが無いよって人、安心してください。 5年後には12チームになる予定なので、きっとあなたの地元にもプロバスケチームが! 出来立てほやほやのリーグだからbjはみなさんのサポートを必要としてます。 bjが身近にある今、応援することはbjをあなた自身が創ることと同じです。 日本のバスケを育てよう! bjリーグに関して、バスケに関して、どんな疑問・質問でも待ってます! できる限り、僕の知っている限りお答えします! 少しでもみなさんのバスケの理解に、そしてバスケの普及に貢献できたら、と思います。 そんなbjリーグとバスケの普及、埼玉ブロンコスを応援するのが当ブログ。 彩の暴れ馬ホームページ http://www.geocities.jp/ms_da_13/ ※彩のくに=埼玉 |
スポンサーサイト
-- / -- / -- ( -- ) 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
今シーズンの選手名鑑アップしました。
2006 / 10 / 14 ( Sat ) コンテンツひとつ完成。
こんにちは、13です。 最近ホームページのコンテンツ制作に時間をとられていると書きました。 ようやくひとつが完成しました! 埼玉ブロンコスの今季の選手名鑑です。 昨季も作りましたが、なぜそれを今季も作ったかっていうと、 一番は発売された選手名鑑に不満があったからですね。 あっ、でも初年度のリーグの選手名鑑を製作してくれたのは 本当に感謝してますよ、ベースボールマガジン社さん。 ただ、選手の写真を並べただけでは物足りないなぁと思ったわけです。 (きっと情報を細かく載せると取材費とかがかさんだり、 そもそもbjの選手の情報を調べるのが大変なんだと思うけど) 他にもブロンコスに特化したものを作りたいって気持ちがあったり、 毎年のぶんをいつでも見られるようにしたいっていうのもあったり。 ブロンコスを知らない人が見て色々知ってもらえればっていうのも大きいかな。 なにはともあれ完成しました。 でも、新加入選手はまだ自分自身で見ていないからあんま紹介できなかったです。 誤植を含めて何かツッコミどころあったら御一報よろしくです。 彩の暴れ馬ホームページ http://www.geocities.jp/ms_da_13/ アーカイヴス→選手名鑑→'06~'07シーズン で、あともうひとつコンテンツを製作中です。 こっちがどうもうまくできない。。。 開幕までにはなんとか完成させたいです。 そんなかからないと思うけど。 そしてそして、明日長野へアウェイブーストに行かれる方、 よろしくお願いします!! 長野に埼玉のブーストを存分に見せ付けてきちゃってください!! スポンサーサイト
|
----
選手名鑑いいですね! ブロンコスブースターの言いたいことををガッチリとらえてます(笑) 長野での、ブロンコスの暴れぶりを楽しんできます。
by: M&M * 2006/10/14 14:48 * URL [ 編集] | page top↑
-->M&Mさん--
ありがとうございます! 早速ミスを見つけたので修正しました(汗) そしてアウェイ観戦お疲れ様でした! なんだか逆転勝利だったみたいで。 圧倒的に勝つのもいいけど、逆転が一番盛り上がるかもしれません。 前半はだいぶやられてたみたいですけどね(^^; ----
いってきました!長野まで!この間はでてなかった安斎選手、マーカス、太志郎選手がでてました。あとは青野選手とベンワーの復活のみですね!とりあえずシーズンまでに間に合えばいいのですが。 昨日竜様の逆転スリーがすごかったですよ。昨シーズンのチームのままだったら確実に負けてたでしょう。やはりブロンコスは変わったと期待をしてもいいのかなと思いました。 ----
すごい~感動です! 来週の月曜はやっとブロンコスの応援に 行けますよ~うれしい~ -->ひろさん--
遠征お疲れ様でした! ベンワーはまだなんですか。 なかなか復帰できないのは気になります。 昨季、離脱前まであれだけの数字を残した選手だし、 何より経験豊富だから早く戻ってきてほしいですね。 去年のブロンコスだったらずるずる離されるんだろうけど、 最後まで粘れるのは大事。プレであっても。 リーグを驚かせたいですなぁ。 -->ookibontさん--
お久しぶりです! 所沢の高松戦行かれるんですね! 長いことブロンコスを見にいけなかったみたいですが、 またこれから行けるといいですね!! 自分は参戦できないので熱烈なブーストよろしくお願いします!! |
|
トラックバックURL
→http://broncos13.blog50.fc2.com/tb.php/83-3ca81d6f |
| ホーム |
|